伊藤宏幸
Hiroyuki Ito
特許庁審査業務部意匠課 / 日本
創造行為と知的財産―デザインの国際的保護について
10 / 11 (土)
11 : 00 - 11 : 45
C4 (会議室141-142)
特許庁の紹介:産業財産権制度 (特許、実用新案、意匠、商標制度の総称) は、発明や考案、デザインなどの知的創造の成果を保護・活用して、産業の発展に寄与することを目的としています。特許庁では、審査・審判業務を基盤として、(1) 特許権などの独占権の付与、(2) 産業財産権施策の企画立案、(3) 国際交渉・協力、(4) 産業財産権の制度改正・運用改正、(5) 産業財産権情報の普及など、我が国産業の発展に向けた諸施策に取り組んでいます。
特許庁ロゴ